LIFESTYLE

Behind My Week #13

Week 41が終わりました!

では先週の振り返り!

出来事・感じたこと

Nano Banana動きいい感じ。サイズ展開できない動きもあったが反応も早い。 プロンプト勉強してもっと活用したい。

Macbookもっさりしてた。

再起動したら、問題なし!

5年近く毎日使い続けているが、現役バリバリで良かった。

購入当時ケチらないでしっかり投資して良かった。

Macbook Pro M1を愛用中。

残業してESLスピーキング練習参加できなかったので、授業後にクラスメイトと5〜10分ぐらい雑談。

授業が終わる21時以降に、ジムでガッツリ24時まで、、、体力すごい。

土日も副業で塗装の仕事をしてて休みは夜だけ。

体力系の仕事は全然できないから本当に尊敬。

自分も時間管理しっかりして仕事をもっと作りたいなと思えた。

休日にSkechers WalkとTurkey Trot参加の申し込み。当日が楽しみ!

日曜日は、知り合いの四川料理屋さんでランチ。旨辛でお気に入り。

学び・気づき

Figmaでの画像の扱い難しい。

フレームの扱いはわかってきた。作ったあとの変更も想像以上に楽でXDよりも快適。

タスク管理はNotionよりもClickUpのほうがわかりやすい気がしてきた。

なるべくシンプルな運用にすれば、ツールが別れてても大丈夫そう。

まずは本業でClickUpタスク管理試す。とりあえずやるべきタスクが漏れなければOK

WixStudioと芸能系のサイト検証のために、推しの情報サイトを作ってみる。 素材集めにあまり困らない業界がベスト。

個人ビジネスの集客施策もプランとサイトができ次第考える必要がある。

候補はGoogle検索とMeta、Pinterest、LinkedIn、Reddit

営業活動には限りがあるので、WebやSNS広告を積極的に使う。

制作もやるので、時間配分めちゃくちゃ大事。

次のチャレンジ

土日の時間配分が未だに課題。

気持ちで「やろう」と思うのが難しいので、強制的にやる仕組みを作るべき。

あとは1日やることを明確にしておく(前日にざっくりまとめておくとけっこう良かった)

今週もこつこつ取り組んでいます!!

-LIFESTYLE