
Week 42が終わりました!
では先週の振り返り!
出来事・感じたこと
大学で借りていた奨学金(ローン)、12月で完済が見えてきた!
早めに返し終わりそうで、嬉しいです。
PjM/PdMスキルアップに向けて、Coursera引き続き受講中
モジュール(単元)一つ完了できた。
同時にNotionアカデミーも開始されたので、始めてみた。
すべて無料でした。
証明書がもらえるので、やり切ります。
Notion AI Agent めちゃ便利。
作りはおまかせでいい感じに作ってくれるので、アップデートのみに時間を使える。
しかも登録も指示すれば入れてくれる・・・!すごい。
いままで、ページづくりに膨大な時間を作ってたのでこれは革命!
無料版はあっという間にリミット超えたので、ビジネス安定してきたら導入を前向きに検討。
ビジネス拡張のために、Wixとは別の構築方法Astroで使うツールをざっくり整理。
これは2.0のときに活躍するので、準備しておく。
Google Lab のムードボードがけっこう使い勝手よかった。
Nano Bananaで簡単に画像生成と組み合わせができる。
https://labs.google.com/mixboard/welcome
やっと会社のミッションステートメントが決定!
サイトに落とし込む!人に紹介するうえで、会社の存在意義をしっかり決めておくの大事と実感。
なんとなくにしない。
日曜日はSkechers Walkに参加。
今回で2回目。大盛況でかなり楽しかった。
Giveawayもたんまり!
学び・気づき
タスクをNotionでまとめてたが、やっぱりClickUpで管理する。
Notionはあくまでドキュメント用として使う。
Notionの必須ショートカットキーを再チェック。
以下はドキュメント作成する上でかなり重要なので、絶対に覚える!
もっと早く、正確にメモ残したい。
- Press
cmd/ctrl+aonce to select the block your cursor is in. - Hold down
shift+up/down arrow keysto expand your selection up or down. - Use
shift+clickto select another block and all blocks in between. - Press
cmd/ctrl+/to edit or change one or more selected blocks. - Hold
cmd/ctrl+shift+arrow keysto move a selected block around.
Emojiショートカットキーいい加減覚える Ctrl+⌘+Space
次のチャレンジ
夜時間の使い方、改善の兆し。
一番効いた対策は「食事以外座らない」こと笑
もう気持ちでコントロールできないのはわかったので、今後はキッチンのカウンターや昇降デスクで立って作業します。
作業に没頭してきたら、たまに座る。
これが一番いいなと思いました。