
Week 32が終わりました!
では先週の振り返り!
出来事・感じたこと
副業が立て込んでいて、早朝まで寝ずに作業、、、これはいけない。要改善。
副業のポテンシャル案件数はまずまず。今後刈り取れるように!会社のロゴも完成!!
ある記事で個人事業主でAIのおかけで個人でビリオネアが2026までに出てくるという記載が!!
たしかに開業手続きや戦略、AIに聞いて段取りよく進行ができたのであり得ない話ではないと思った
木曜から新居の工事開始!めっちゃきれいになってきた。
入居までに以下の順番で工事予定。入居が楽しみ!
天井にライトをつける→天井の修繕(ポップコーンシーリング除去+ペイント)→水回り工事(バスタブ修繕+キッチンシンク入れ替え)→クリーニング(カーペット+水回り)
学び・気づき
個人タスク全然習慣づけでないので、Habit Trackerの導入を検討。Atomsがいい感じ。だが無料版だと1個しかHabitを登録できない、、、
Todoistへタスク管理をもどしてみた。アプリがかなり使いやすい。ClickUpもいいけど個人タスクがまざるとかなり管理が大変。いままでいろいろタスク管理ツール試しておいて良かった。
バイブコーディング実施中!本当にコーディング作業は自動化できそう。ただ、プロンプトの書き方がより大事になってくるなと実感。的確な指示出しができるように理解を深めたい。
夜の時間確保が至難の業、、、25分は確保できるように工夫する。
次のチャレンジ
開業手続きは9月中旬には落ち着くので、本サイトも大幅リニューアルを!
ビジネスの軸となる、「異文化理解」の概念を理解する。
サービスプランそろそろ決定させる!サイト制作へ着手
今週もこつこつ取り組んでいきます!!!